【東大和市】不動産売却の流れをステップごとに徹底解説!
不動産売却は、人生において何度も経験することではありません。そのため、初めて売却に臨む方にとっては、そのプロセスや必要な手続きが複雑に感じるかもしれません。こちらでは、不動産売却の大まかな流れをわかりやすく解説していきます。東大和市で不動産売却をお考えの方は、つむぐホームにご相談ください。
【東大和市】不動産売却の流れを理解しよう

不動産売却では、売却活動の流れを事前に把握しておくことが重要です。こちらでは不動産売却の大まかな流れと、それぞれの段階で行われることを簡単にご紹介します。
不動産売却は、大きく分けて以下のステップで進みます。
【ステップ1】不動産査定で価格を知る
不動産売却の第一歩は、ご自身の不動産がいくらで売れるのか、その価格を知ることから始まります。この価格を知るための手続きが「不動産査定」です。
不動産査定には、大きく分けて「簡易査定」と「訪問査定」の2種類があります。
簡易査定
机上査定とも呼ばれ、不動産会社に直接訪問せず、インターネットや電話で物件情報を入力するだけで大まかな価格を算出する方法です。すぐに査定結果を知りたい方におすすめです。
訪問査定
不動産会社の担当者が実際に物件を訪問し、物件の状態や周辺環境などを細かく調査したうえで、より正確な価格を算出する方法です。正確な査定額を知りたい方におすすめです。
査定でチェックされるポイント
査定では、以下のような様々な要素を総合的に判断し、物件の価格が決定されます。
- 物件の広さ(土地面積、建物面積)
- 築年数
- 間取りや設備
- 日当たりや風通し
- 周辺環境(駅からの距離、商業施設、学校、公園など)
査定は不動産会社によって価格が異なる場合があります。複数の不動産会社に査定を依頼し、比較検討することが大切です。
【ステップ2】媒介契約を結ぶ
不動産会社が決まったら、次は媒介契約を結びます。媒介契約とは、不動産会社に不動産売却の仲介を依頼する契約のことです。
媒介契約には、大きく分けて以下の3つの種類があります。
専属専任媒介契約
一つの不動産会社だけに売却を依頼する契約。手厚いサポートを受けることができ、売却活動が早く進む場合がある。
専任媒介契約
一つの不動産会社に依頼するが、自分で買主を見つけた場合はその不動産会社を通さずに売却できる契約。ある程度の自由度がありつつ、不動産会社のサポートも受けられる。
一般媒介契約
複数の不動産会社に同時に売却を依頼できる契約。多くの不動産会社に依頼することで、買主が見つかる可能性が高くなる。
どの契約が最適なのかは、ご自身の状況や希望によって異なります。不動産会社とよく相談し、納得のいく契約を結ぶようにしましょう。
【ステップ3】売却活動で最適な買い手を探す
売却活動は、購入希望者により物件の魅力を伝え、購入へとつなげるための重要なプロセスです。効果的な広告活動や内覧の実施を通して、物件の価値を最大限にアピールしましょう。
広告や内覧で効果的にアピール
不動産会社は、様々な媒体を用いて物件情報を広く公開し、購入希望者を募ります。代表的な広告媒体には、不動産情報サイトへの掲載、チラシ配布、オープンハウス開催などが挙げられます。近年ではインターネットを活用した販売活動が主流となっており、多くの購入希望者は不動産情報サイトで希望条件に合致する物件を探しています。
効果的な広告を行うためには、物件のセールスポイントを明確にすることが重要です。例えば、南向きで日当たりの良いリビング、駅近で交通アクセス良好、周辺環境の充実などをアピールします。写真や動画を用いて物件の魅力を視覚的に伝えることも有効です。
購入希望者からの問い合わせがあれば、内覧を実施します。内覧では、購入希望者に物件を実際に見て回り、室内の状態や設備を確認してもらいます。内覧時には、物件の良い点だけでなく、設備の不具合や近隣環境に関する注意点なども正直に伝えるようにしましょう。
購入希望者との交渉
内覧後、購入希望者から購入の意思表示があれば、価格や条件の交渉を行います。売主と買主の希望条件が合致すれば、売買契約を締結します。
【ステップ4】売買契約を締結する
売買契約は、売主と買主の双方にとって非常に重要な契約です。後々のトラブルを避けるためにも、契約内容をしっかりと確認しましょう。
契約内容の確認と重要事項の説明
いよいよ不動産売買契約の締結です。ここでは不動産会社から重要事項説明を受け、売買契約の内容を確認します。重要事項説明では、物件や取引条件に関する重要な事項が説明されます。不動産会社の説明後、内容に不明点がないかしっかり確認し、納得のうえで売買契約書に署名・捺印します。
手付金について
売買契約締結時に、買主から売主へ手付金が支払われます。手付金は契約の証として授受され、一般的に売買価格の5~10%程度とされています。
【ステップ5】物件の引き渡し
いよいよ不動産売却も最終段階です。物件の引き渡しとは、売主が買主に対して、売買契約に基づいて物件の所有権を移転する手続きです。具体的には、残代金の受領と鍵の引渡し、物件の最終確認などを行います。
決められた期日までに、買主から残代金の支払いを受けます。残代金の支払いと同時に、物件の鍵を買主に引き渡します。鍵の種類や数は、事前に買主と確認しておきましょう。鍵の引渡しと併せて、物件の状態を最終確認します。買主は、物件の状態が売買契約の内容と一致しているかを確認し、設備に不具合がないかなどをチェックします。
また、物件の引き渡しと同時に、抵当権の抹消や所有権移転登記の手続きを進めます。通常、登記手続きは司法書士が担当するため、売主様は必要な書類を準備するだけで問題ありません。
【ステップ6】不動産売却後の手続き
不動産の売却が完了したら、それで全てが終わるわけではありません。不動産売却によって利益が出た場合には、確定申告が必要になります。これは、利益の額に応じて税金が発生するためです。確定申告の手続きは、翌年の2月16日から3月15日までの間に行う必要があります。必要な書類などを準備し、期限内に税務署へ提出しましょう。
また、不動産売却によって得た資金の使い道も考えておく必要があります。住宅ローンが残っている場合は、その返済に充てることもできますし、新たな住まいの購入資金に充てることもできます。ライフプランに合わせて、計画的に資金を活用していくことが大切です。
【東大和市】不動産売却を成功させるためのポイント

不動産売却は人生における大きなイベントの一つであり、スムーズに進めるためには事前の準備と不動産会社との連携が重要です。
不動産売却を成功させるためのポイントは、以下の点が挙げられます。
早めの準備と情報収集
売却を検討し始めたら、まず必要な情報を集め、余裕を持った計画を立てましょう。
信頼できる不動産会社選び
不動産会社によって得意分野やサービス内容が異なります。複数の会社を比較し、自分に合った会社を選びましょう。
適切な売却価格の設定
相場を把握し、売却目標と市場の動向を考慮した適切な価格設定が重要です。
効果的な売却活動
広告展開や内覧対応など、積極的に買い手を見つけ出すための活動が重要です。
コミュニケーションを密に
不動産会社と密に連絡を取り合い、疑問点や不安点を解消しながら進めましょう。
これらのポイントを踏まえ、準備と計画、そして信頼できる不動産会社との連携を大切にすることで、不動産売却を成功に導くことができます。
東大和市で不動産売却に関するご相談ならつむぐホームへ
つむぐホームでは、東大和市・小平市・武蔵村山市などのエリアで不動産売却をサポートしております。一戸建てやマンションの売却など、お客様一人ひとりのご希望に合わせたご提案が可能です。まずは査定からお気軽にお問い合わせください。
東大和市の不動産会社がご紹介する不動産売買に関するコラム
- 【東大和市】不動産売却の流れをわかりやすく解説!
- 【東大和市】不動産会社選びで知っておきたいチェックポイント
- 【東大和市】不動産購入の流れとは?不動産会社の選び方と注意点
- 【東大和市】不動産査定の基礎知識!高く売るための戦略とは
- 【東大和市】不動産相続の基礎知識!手続きの流れやトラブルを防ぐ対策とは
- 【東大和市】物件売買で損をしない!注意すべきポイントを解説
- 【東大和市】新築物件の探し方ガイド!失敗しないための基礎知識
- 【東大和市】中古物件が人気の理由は?メリット・デメリットや選び方を解説
- 【東大和市】一戸建て売却で損しない!基礎知識と高く売るための準備
- 【東大和市】一戸建ての査定に影響する要素や売却のポイントとは
東大和市で不動産売却をご希望ならつむぐホームへ
会社名 | 株式会社つむぐホーム |
---|---|
所在地 | 〒207-0014 東京都東大和市南街3-2-2 |
TEL | 042-516-8883 |
FAX | 042-516-8893 |
事業内容 |
●不動産の売買・賃貸の仲介 |
代表取締役 | 小美濃 敦彦 |
免許 | 東京都知事免許(1)第107024号 |
URL | https://www.tsumugu-home.jp/ |